早くも春爛漫の陽気!今回は桜の隠れた名所をご紹介します!
花が大好きな営業担当のわたくしMが、
他の担当者からも当社の分譲地エリア付近の桜情報を集めてみましたよ。
地元では有名、桜マニアの方々には超有名ながら、一般的に他地域の方にはあまり知られていない穴場が中心です!
コロナ禍による制限も緩和され、超有名スポットは例年以上の混雑が始まっています。
今年は知る人ぞ知るお花見スポットで地域の魅力を再発見してみませんか?
〈交野市・大阪公立大学附属植物園〉枝垂れ桜が美しい!
1950年に大阪市立大学理工学部附属の研究施設として発足し他植物園で、植物学の基礎研究の対象として多くの植物が
収集・保存されています。
桜は「イトザクラ」や「ヤエベニシダレ」などの枝垂れ桜が特に有名で、「枝垂れ桜のライトアップ」も4年ぶりに行われます!
その他にも58種の園芸品種や野生種など約190本の桜が植栽されていて、その中には珍しい緑のサクラ6品種も。
順に開花していくため、例年3月下旬~5月上旬まで長い期間楽しめます。
園内には、世界各地の植物が植栽されているほか、日本の代表的な11種類の森が展示されていて、
多種多様な森を巡り歩くような楽しさがあります。
これは、森がどのように変わっていくのかを長期的に観察することで、環境の変化と植生との関わりを実証的に解明しようとしているのだとか。
一般的な植物園とはまた違った視点での学びがありそうです!
■場所
大阪府交野市私市2000
■開園時間・休園日
09:30~16:30(入園は16:00まで)
月曜日休園(休日の場合は開園)・年末年始 (12/28~1/4)
※4月1日~5月7日の期間は「春の月曜特別開園」として休まず開園
———————————————
◎枝垂れ桜のライトアップ
3月22日(水)~3月26日(日)、3月28日(火)
17:00~20:00(最終入園は19:30)
桜の状況や当日の天気などにより、変更・中止の場合あり
———————————————
■交通
京阪交野線「私市」下車 徒歩約6分
JR学研都市線「河内磐船」下車 徒歩約20分
■駐車場
普通車40台(500円)
ただし、「枝垂れ桜のライトアップ」期間は車での来園は不可
■問合わせ
072-891-2059
≫公式サイトはこちら
https://www.omu.ac.jp/bg/
〈笠置町・木津川畔笠置大橋付近〉「さくら名所100選」の一つ
京都府の南端、奈良県との県境に位置する木津川畔の笠置大橋付近の桜です。
笠置山の緑と桜の薄紅色が重なって、絵になる風景が広がります。
毎年、この辺りを通ると河原でたくさんの方がバーベキューをされていて気になっていたんですよね。
そこで、調べてみるとこの辺りの笠置山自然公園は、全国の「さくら名所100選」に選ばれているのだとか。
それを聞いて納得です!
付近を散策するなら、笠置山の頂上へ。
古くから修験道場、信仰の山として知られ、歴史上のドラマの舞台ともなった笠置山。
ほぼ全山が広葉樹におおわれた明るい自然林の緑が清々しく、笠置寺のある頂上付近には奇石・怪石がゴロゴロ、
神秘的な景観が楽しめます。
■場所
京都府相楽郡笠置町笠置佃
■交通
JR関西本線「笠置」駅下車 徒歩約10分(木津川へ)、徒歩約45分(笠置山へ)
■お問合せ
0743-95-2327(笠置町商工観光課)
≫公式サイトはこちら
http://www.town.kasagi.lg.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=484&frmCd=1-3-0-0-0
〈井手町・地蔵禅院〉円山公園の枝垂れ桜の姉妹木
京都府の南部に位置する井手町は、西を京田辺市と、東を宇治田原町・和束町と接し、
木津川の支流である玉川が東西に流れる町。
その井手の里を一望する高台に建つ曹洞宗のお寺・地蔵禅院は、桜の名所として知られます。
存在感を誇っているのが、樹高約10mの枝垂れ桜の巨木。
なんと京都・円山公園の先代「祇園しだれ」と姉妹木なのだそうです!
1727(享保12)年に植えられたというから、樹齢は約300年。
京都府の天然記念物にも指定されています。 境内には、ほかにもヒガンザクラやヤエザクラなど約30本の桜があり目を
楽しませてくれます。
■場所
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東垣内16
■交通
JR奈良線「玉水」駅から 東へ約2.0キロメートル。徒歩約30分
■お問合せ
0774-82-6168(井手町産業環境課)
≫公式サイトはこちらhttps://www.town.ide.kyoto.jp/soshiki/sangyoukankyou/kankou_meisyo/1394518093220.html
〈大津市・比叡山坂本の町並み〉歴史的町並みに映える桜
比叡山延暦寺や日吉大社の門前町として栄えた坂本には、修行を終えた老僧が天台座主から賜った里坊が約50カ寺並びます。
自然石を巧みに積み上げた石垣「穴太衆積み」と、里坊の漆喰の白壁が美しいコントラストを見せ、
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどが華やかに彩りを添えます。
歴史の趣きを感じる街並みと桜の組み合わせが素敵ですよ。
■場所
滋賀県大津市坂本
■交通
・JR「比叡山坂本」駅から徒歩約20分
・京阪「坂本比叡山口」駅から徒歩すぐ
■お問合せ
077-578-6565(坂本観光協会)
≫公式サイトはこちら
https://www.hieizansakamoto.jp/
まとめ
みなさま、ご存じの桜の名所はありましたでしょうか?
お住まいの街のお近くの場所があったという方もおられるかもしれません。
私自身はまだまだ知らないお花見スポットがあるんだなぁと改めて感心しました。
そして、当然なのですが、どんな街にも歴史あり、その場所ならではの風情あり。
桜とともに、地域の財産ですよね。
少し足を延ばして、ぜひ付近も散策してみたいなと感じました!